記事一覧
【1年の振り返り】年の瀬のごあいさつ
来年は、さらに高い目標を目指してまいります。
引き続き、今後ともよろしくお願いいたします。
三菱UFJフィナンシャル・グループ ほか 子供舞踊塾の応援をしてくださる企業ご紹介
も、皆さまのご支援、ご鞭撻のほど
どうぞよろしくお願いいたします。
YouTubeチャンネル登録者数が1,000人を超えました。
日本舞踊家 坂東寛二郎・有馬和歌子 YouTubeチャンネルの登録者数が1,000人を超えました。...
BS-TBS 12月4日(土)増上寺の舞台がテレビ放送されました。
芝 増上寺にて踊りましたボレロが放映されました。照明とオーケストラで彩られたステージを、ぜひ映像でご覧ください。創作舞踊 ストーリー 先祖代々、世界の平和をおさめる役割を担う神獣。...
増上寺にてオーケストラ「ボレロ」に出演いたしました。
11月11日(木)増上寺 大殿前の野外ステージにて、オーケストラの演奏とともに、創作舞踊「ボレロ」を上演いたしました。 この度のコンサートはお天気にも恵まれ、無事に野外で...
増上寺にて創作舞踊「ボレロ」に出演いたします。
2021年11月11日(木)19時より、港区芝 増上寺にて開催されます祈りと希望のコンサート 錦秋(主催:イベントデック)...
第1回 舞台プログラム 参加者募集のご案内
2022年1月10日(月・祝)国立劇場にて本番を迎えます舞台プログラムの参加者を募集いたしております。日本舞踊の本格的な支度(化粧/衣裳/かつら)を行い、古典舞踊を発表いたします。一度は立ってみたい大...
基礎プログラム(半年コース/初級)募集のご案内
[姿勢を整え、ハリのある日常を]
2021年秋より、新たな基礎プログラムが始まります。
9月ごろより約半年間、日本舞踊の基礎を習得し、
ゆかた会など小規模な発表会を目指すプログラムでございます。
ベネッセ こどもちゃれんじに子供舞踊塾がとりあげられました。
監修をつとめております子供舞踊塾が、
ベネッセのこどもちゃれんじにて掲載されました。
子供舞踊塾 第4回 舞台プログラム(国立劇場)参加者募集のご案内
子供舞踊塾では、国立劇場などの大きな舞台に立つことを目標に、数ヶ月間の稽古や日本文化体験を行うプログラムを実施いたしております。ただいま、来年1月10日(月・祝)国立劇場の舞台に向けたプログラムの参加者を募集いたしております。